お正月の和菓子 [京都のお菓子] 1/15(金)まで販売 はなびら餅をどうぞ 花びら餅の由来は諸説ありますが、平安時代、宮中で長寿を願う新年の「歯固めの儀式」に、大根や猪、押鮎などを食べる習わしを... 2021.01.04 お正月の和菓子 [京都のお菓子]
秋の和菓子 [京都のお菓子] 今年の亥の日は11/4(水) 亥の子餅をどうぞ 亥の月(旧暦10月)の最初の亥の日、亥の刻に田の神様をおまつりする「亥の子の祝い」古代中国の無病息災を祈る風習「亥子祝... 2020.11.02 秋の和菓子 [京都のお菓子]
秋の和菓子 [京都のお菓子] 10/31「ハロウィン」可愛い和菓子で楽しみましょう こんにちは京都 長岡京から心を元気にする和菓子職人菓子処 喜久春のにしやまです。 いよいよハロウィンが近づいてき... 2020.10.29 秋の和菓子 [京都のお菓子]可愛い和菓子
秋の和菓子 [京都のお菓子] 今年の十三夜は10/29(木)です 十五夜の後には、「十三夜」という日本古来のお月見の日があります。十五夜を見たなら、その後の十三夜の月も見たほうがよいと... 2020.10.28 秋の和菓子 [京都のお菓子]